2010年08月18日
初ほろにがくん
また、やっちまったーーー
あともう少し、あともう少しと大きくなるのを待っていたら、前日まで青かったほろにがくんったら、見事なオレンジに変身しておりました。
今年は雄花が全然つかなくて、この2つしか実がならなかったというのに、私ったら…。
やっちまったなーー
果たして雄花は、開花するの?
この、たった2本のにほろにがくんのために、4月から育ていた訳じゃないのに。
ガーン
嫌だわ。すごく嫌な予感


あともう少し、あともう少しと大きくなるのを待っていたら、前日まで青かったほろにがくんったら、見事なオレンジに変身しておりました。
今年は雄花が全然つかなくて、この2つしか実がならなかったというのに、私ったら…。
やっちまったなーー

果たして雄花は、開花するの?

この、たった2本のにほろにがくんのために、4月から育ていた訳じゃないのに。
ガーン



Posted by み at 22:24│Comments(4)
│ほろにがくん観察日記
この記事へのコメント
ゴーヤは、肥料をしっかりあげて太いツルにしないといっぱい実をつけないですよ。
市販のプランターなら1株植えて育てるといいですよ。
畑だと1株でも数10個は収穫できます。
赤くなった種は甘くて美味しいですよ。
市販のプランターなら1株植えて育てるといいですよ。
畑だと1株でも数10個は収穫できます。
赤くなった種は甘くて美味しいですよ。
Posted by 建ちゃん at 2010年08月19日 00:57
>建ちゃん様
コメントありがとうございます。
昨年は、植木鉢栽培ながらもかなりの数を収穫出来たのですが、今年はどうも不調です。葉ばかりがやけに立派になってしまいました(涙)。幹自体の大きさも昨年の倍くらいの大きさなんですが、何がいけなかったのか分かりません。苗の種類が違うことと、摘芯をマメにやらなかったのが昨年との違いなので、原因はこのあたりかなぁと思っているのですが…。
育てられるのも、あと一ヶ月くらいだと思うので、懲りずに来年、またチャレンジしようと思っています^^。
コメントありがとうございます。
昨年は、植木鉢栽培ながらもかなりの数を収穫出来たのですが、今年はどうも不調です。葉ばかりがやけに立派になってしまいました(涙)。幹自体の大きさも昨年の倍くらいの大きさなんですが、何がいけなかったのか分かりません。苗の種類が違うことと、摘芯をマメにやらなかったのが昨年との違いなので、原因はこのあたりかなぁと思っているのですが…。
育てられるのも、あと一ヶ月くらいだと思うので、懲りずに来年、またチャレンジしようと思っています^^。
Posted by み
at 2010年08月20日 23:01

こんばんは(*^_^*)
今日、収穫下ゴーヤは40㎝ありました。
畑で栽培したものなんだけどね!
今日、収穫下ゴーヤは40㎝ありました。
畑で栽培したものなんだけどね!
Posted by 建ちゃん at 2010年08月24日 21:38
>建ちゃん様
こんばんは。
40cmですか!さすが露地物は大きく育ちますね!
植木鉢では半分の20cmが限界です(^m^)。
こんばんは。
40cmですか!さすが露地物は大きく育ちますね!
植木鉢では半分の20cmが限界です(^m^)。
Posted by み
at 2010年08月26日 01:42
