2010年08月16日
地球交響曲 第七番
14日(土曜日)、行って来ました。
楽しみにしてた地球交響曲 第七番(ガイアシンフォニーNo7)と監督の龍村仁氏の講演会へ。
私の敬愛するアンドルー・ワイル博士が出演している映画だったので見逃すことが出来ませんでした。映画は勿論、今回の第7番も素晴らしかったのですが、講演会での龍村監督の話が面白くて、もっともっと講演を聴いていたかった。
浜松の上映は、はまホールだったので、映像設備が決していいとは言えない条件での上映だったけれど、でも、とても有意義な時を過ごしてきました。特に出演者依頼の裏話は楽しかった
本家エキサイトブログにも書きましたが、もう一人の出演者グレック・レモン(Greg LeMond)氏(ツールド・フランス覇者)の出演となる奇跡的な出会いの出来事について。この話だけでも別の内容の講演を聴きに行ったような気持ちになりました。というか、全ての物事は全て繋がりがあるわけで偶然は必然であることを再確認した夜でした。
この映画の存在をまだ知らない方の一人でも多くの方が、この映画に触れていただけると嬉しいです。

あなたも、ガイア(地球)の声を聞きませんか?
浜松での上映は8月14日のみで終わっていますが、静岡シネ・ギャラリーでは、2010年8月28日(土)~9月3日(金)まで、「地球交響曲 第七番」を上映しています。
楽しみにしてた地球交響曲 第七番(ガイアシンフォニーNo7)と監督の龍村仁氏の講演会へ。
私の敬愛するアンドルー・ワイル博士が出演している映画だったので見逃すことが出来ませんでした。映画は勿論、今回の第7番も素晴らしかったのですが、講演会での龍村監督の話が面白くて、もっともっと講演を聴いていたかった。
浜松の上映は、はまホールだったので、映像設備が決していいとは言えない条件での上映だったけれど、でも、とても有意義な時を過ごしてきました。特に出演者依頼の裏話は楽しかった

この映画の存在をまだ知らない方の一人でも多くの方が、この映画に触れていただけると嬉しいです。


あなたも、ガイア(地球)の声を聞きませんか?
浜松での上映は8月14日のみで終わっていますが、静岡シネ・ギャラリーでは、2010年8月28日(土)~9月3日(金)まで、「地球交響曲 第七番」を上映しています。
Posted by み at 17:48│Comments(0)
│メモ的備忘録