2010年07月20日
ヴォイスオーケストラ

ある会社の会長さんから、アクトシティ中ホールで開催のヴォイスオーケストラのチケットを2枚いただき行って来ました。
急なことだったので、誰を誘うかすぐに決めなくてはならず、誘えそうな人リストが頭の中でフル回転。以前、勤め人だった頃の同僚さんでクラッシック系などの音楽も聴く彼女に朝一で電話を入れ誘いました。
チケットだけ渡されただけなので、ヴォイスオーケストラというのが、一体どんな物なのかの予備知識もなく行ったのですが。しかも仕事の都合で開演ギリギリにお互い到着でパンフレットに目を通す時間もなく開演となってしまい、席も最前列しか空いていなくて、かなりドタバタだったのが一曲目が始まると「あれ?なにこれ?」って、正直ビックリ!
すごく、すごーーーく良かった!
初めてオペラを観たときと似た感動!体の中はアルファー波で、ぶわッと震えました。
アンコールに入ると会場の雰囲気も盛り上がり、演者と観客の一体感で中ホールは幸せなオーラで包まれていました。プログラム終了から40分以上も演奏・合唱。しかもアンコール曲が、好きな曲ばかり。はぁーー。夢のような2時間半でした。
嫌なことが頭から全部吹っ飛んで、ぽわーんと、のぼせてしまったような感覚。今夜は、いい夢みられそう


しかも、タダっていうのがね

時間ギリギリで、Gパンにランニングシャツで自転車をかっ飛ばして行ったのが、正直いただけなかったけれど。汗だくで会場に入っていったのが、かなり恥ずかしかったけれど(笑)。
次に、こうゆう機会があったら、ちゃんとおめかしして時間に余裕を持って行きたいなぁ。
そうそう私、しばらくオペラ熱が復活になりそうな予感です。
Posted by み at 23:08│Comments(0)
│メモ的備忘録