2009年10月12日
簡単バナナパン
先週一週間、大阪から姪っ子が来ていたので、子供でも作れるホットケーキミックスを使った簡単でヘルシーな(おから入りなので少しだけヘルシーかな?と)パンを作りました。
今回は、連休とかでない仕事もある一週間だったので、時間もないので凝ったことは無理。なのでホットケーキミックスを使って簡単に出来るパンです。
材料は、ホットケーキミックス200g・バナナ2本(熟したもの)・おから150g・卵(1個)・ヨーグルト150cc・水(適宜)・サラダ油(大さじ1)・レーズン(適宜)と、たったこれだけ。
材料をボールで全部よく混ぜて、型に流し込んで焼くだけ。(型も時間がなかったので、パウンド型を使わす、100円ショップで購入の紙の型で手抜きです。)
混ぜるだけなので、子供でも簡単。計量は私がやり、混ぜるのを姪っ子にやってもらいました。焼き上がったパンは、寝ていてた姪っ子のママ(私の妹)のところへ届けました。
簡単だけど、バナナの甘さとレーズンの酸味がやさしい味で、なかなかいい感じの仕上がりでした。おから入りなので、腹持ちします。
朝ご飯がパン党の方で、パンを切らしている時などにもいいかも

今回は、連休とかでない仕事もある一週間だったので、時間もないので凝ったことは無理。なのでホットケーキミックスを使って簡単に出来るパンです。
材料は、ホットケーキミックス200g・バナナ2本(熟したもの)・おから150g・卵(1個)・ヨーグルト150cc・水(適宜)・サラダ油(大さじ1)・レーズン(適宜)と、たったこれだけ。
材料をボールで全部よく混ぜて、型に流し込んで焼くだけ。(型も時間がなかったので、パウンド型を使わす、100円ショップで購入の紙の型で手抜きです。)
混ぜるだけなので、子供でも簡単。計量は私がやり、混ぜるのを姪っ子にやってもらいました。焼き上がったパンは、寝ていてた姪っ子のママ(私の妹)のところへ届けました。
簡単だけど、バナナの甘さとレーズンの酸味がやさしい味で、なかなかいい感じの仕上がりでした。おから入りなので、腹持ちします。
朝ご飯がパン党の方で、パンを切らしている時などにもいいかも


Posted by み at 18:03│Comments(2)
│おうちごはん♡
この記事へのコメント
おいしそう!
トースターでも焼けますか?うちのは、簡単な温度調節がついてるんだけどそれで大丈夫かな。
昔、バナナを潰して加えるパウンドケーキを作った(20年以上前にnonnoに
載ってたレシピ(汗))ことがあります。バナナが入るとできたては青臭いのに、
冷めたら美味しい記憶。
このパンもそんな感じかな。今度作ってみまーす。
トースターでも焼けますか?うちのは、簡単な温度調節がついてるんだけどそれで大丈夫かな。
昔、バナナを潰して加えるパウンドケーキを作った(20年以上前にnonnoに
載ってたレシピ(汗))ことがあります。バナナが入るとできたては青臭いのに、
冷めたら美味しい記憶。
このパンもそんな感じかな。今度作ってみまーす。
Posted by ぶん屋あき at 2009年10月13日 18:22
>あき さま
トースターでも大丈夫だと思います。おそらく火力が弱いと思うので時間を長めにしたらいいんじゃないかと。トースターの火力によるので様子を見つつ焼き足したらOKだと思います。
オーブンなら180度で30分〜40分ですが、その時の気温によっても変わりますので、私も様子を見ながら焼いています。
バナナは、完熟しているほうが美味しいです。フォークでつぶして、後は他の材料を混ぜるだけですから超簡単。手抜きメニューだけど、おからとバナナとレーズンの組み合わせでやさしい味になります。ほんのり甘いパンというか、ケーキというか。あいのこみたいな感じです。
下手に店売りのものを買ってくるより美味しいので、ぜひお試しください。
なにしろ簡単ですから(笑)。
トースターでも大丈夫だと思います。おそらく火力が弱いと思うので時間を長めにしたらいいんじゃないかと。トースターの火力によるので様子を見つつ焼き足したらOKだと思います。
オーブンなら180度で30分〜40分ですが、その時の気温によっても変わりますので、私も様子を見ながら焼いています。
バナナは、完熟しているほうが美味しいです。フォークでつぶして、後は他の材料を混ぜるだけですから超簡単。手抜きメニューだけど、おからとバナナとレーズンの組み合わせでやさしい味になります。ほんのり甘いパンというか、ケーキというか。あいのこみたいな感じです。
下手に店売りのものを買ってくるより美味しいので、ぜひお試しください。
なにしろ簡単ですから(笑)。
Posted by み
at 2009年10月14日 02:41
