2011年01月02日
明けましておめでとうございます。
相変わらずHamazoでは更新頻度が低いブログですが
、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨日、にゃんちんと五社神社へ初詣へ行って来ました。
にゃんちんと一緒に恒例のウンチくん祈願です
キャリーバッグから出て自分で歩くーー!と、にゃんがバッグから出ようとしたので大慌てでブレブレの写真
相変わらず咄嗟の出来事の対処に弱い私です

帰り道も、自分で歩こうとして何度もキャリーバッグから身を乗り出すので、宥めながら帰ってきました。
市役所の交差点でパチリ。
寒さよりも好奇心が勝つにゃんちんです。


昨日、にゃんちんと五社神社へ初詣へ行って来ました。
にゃんちんと一緒に恒例のウンチくん祈願です

キャリーバッグから出て自分で歩くーー!と、にゃんがバッグから出ようとしたので大慌てでブレブレの写真

相変わらず咄嗟の出来事の対処に弱い私です


帰り道も、自分で歩こうとして何度もキャリーバッグから身を乗り出すので、宥めながら帰ってきました。
市役所の交差点でパチリ。
寒さよりも好奇心が勝つにゃんちんです。

Posted by み at 23:01│Comments(6)
│にゃんちん
この記事へのコメント
明けまして
おめでとうございます。
お城などで 散歩をしているときに探していますが
なかなかお会いできない 汗 笑
今年も楽しい一年にしましょう
今年もよろしくお願いいたします。
おめでとうございます。
お城などで 散歩をしているときに探していますが
なかなかお会いできない 汗 笑
今年も楽しい一年にしましょう
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by GO at 2011年01月03日 06:00
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
にゃんちんの初詣姿可愛すぎです^^
ほんと「うんちくんが順調に出ますように」
私も祈っています!!!
私もにゃんちんのお城公園のお散歩に遭遇したいです^^
なんとな~くこの辺の道を通ってるんだろうなぁと
思いながらキョロキョロしています。
(ストーカーか?・笑)
今年はにゃんちんのお散歩に遭遇できますように^^
今年も宜しくお願いいたします。
にゃんちんの初詣姿可愛すぎです^^
ほんと「うんちくんが順調に出ますように」
私も祈っています!!!
私もにゃんちんのお城公園のお散歩に遭遇したいです^^
なんとな~くこの辺の道を通ってるんだろうなぁと
思いながらキョロキョロしています。
(ストーカーか?・笑)
今年はにゃんちんのお散歩に遭遇できますように^^
Posted by 茶柱 at 2011年01月03日 13:20
>GO 様
明けましておめでとうございます。
お城公園のお散歩は、時間がまちまちなのですが、いつも1時間前後はいるんで、いつかはお会いできるかも?
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
お城公園のお散歩は、時間がまちまちなのですが、いつも1時間前後はいるんで、いつかはお会いできるかも?
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
Posted by み
at 2011年01月04日 10:39

>茶柱 様
明けましておめでとうございます(^o^)/
今年もにゃんちん共々よろしくお願い致します。
いつも、にゃんのこと気に掛けてくださり、ありがとうございます。
去年のように、奇跡の揉み出しが続くことを一番最初に祈願してきました。
何しろ、にゃんのウンチくん解約量が私の幸せのバロメーターですから(笑)。
にゃんちんのお散歩では、会う方とはよく会うのですが…。
いつかバッタリお会いできるかも?
浜松城公園で猫連れの怪しいオバサンがいたら私です( ̄m ̄)。
明けましておめでとうございます(^o^)/
今年もにゃんちん共々よろしくお願い致します。
いつも、にゃんのこと気に掛けてくださり、ありがとうございます。
去年のように、奇跡の揉み出しが続くことを一番最初に祈願してきました。
何しろ、にゃんのウンチくん解約量が私の幸せのバロメーターですから(笑)。
にゃんちんのお散歩では、会う方とはよく会うのですが…。
いつかバッタリお会いできるかも?
浜松城公園で猫連れの怪しいオバサンがいたら私です( ̄m ̄)。
Posted by み
at 2011年01月04日 10:44

明けましておめでとう。焼酎ばかうま。あれは割っちゃだめだね。ストレートでちびちび楽しんでます。またトマト持って行くね。
Posted by ぶん屋 at 2011年01月06日 20:44
>ぶん屋 様
こちらにもコメント、ありがとうございます。
焼酎のチョイス、まぐれで大当たりだったみたいでヨカッタです。
ラベルがカッコイイという理由で目について選んだんだけど(笑)。
昨年いただいた完熟トマトは予告通り、
ほとんど姪っ子が食べました(^m^)。
こちらにもコメント、ありがとうございます。
焼酎のチョイス、まぐれで大当たりだったみたいでヨカッタです。
ラベルがカッコイイという理由で目について選んだんだけど(笑)。
昨年いただいた完熟トマトは予告通り、
ほとんど姪っ子が食べました(^m^)。
Posted by み
at 2011年01月07日 21:59
