2010年12月29日

大きなツインシュー

本家ブログの訪問先である「Ou est ma chatte?」さんの記事でカスタードと生クリームのシュークリームの記事を見て、どうしても、どうしても食べたくなったツインシュー。
普段、コンビニへは、クレジットの支払いの用事でしか行かないのだけど汗
時間が無い時にコンビニでスイーツが売っていることは大助かり。
近所のコンビニ走り「大きなツインシュー」を無事購入キラキラ
しかも、ちょうど月のものがきていて、こんな時は無性に甘いものを食べたくなる。私の場合、生理のイライラや腹痛も、甘いものを口に入れると幾分おさまるのだ。専門用語で我が儘体質?キャー
でも、本当なんだもん…。
大きなツインシュー

で、この「大きなツインシュー」って工場生産された袋入り、110円。かたや、ケーキ屋さんで職人が一個一個手作りされて126円。たった16円の差だというのに、ケーキ屋さんのツインシューはクリームとカスタードもたっぷり。
この16円の差に、このクリームとカスタード。おまけにシュー皮だってパリパリしてないし。
なんだかなぁえーんちと寂しい。
大きなツインシュー

価格に対する物の価値、こうゆう時、考えちゃうよなぁ。
コンビニでお手軽に手に入るシュークリーム。
大阪のDOELさんまで行かなくては手に入らないシュークリーム。
でもクリームもカスタードもシュー皮も、全く別物だし量も違う。
分かっている、分かっているんだけど…。
差額は、たったの16円なんだよねガーン


タグ :お菓子

同じカテゴリー(メモ的備忘録)の記事
夏の恵み その三
夏の恵み その三(2013-10-13 16:44)

夏の恵み その弐
夏の恵み その弐(2013-10-10 19:30)

夏の恵み
夏の恵み(2013-10-10 15:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大きなツインシュー
    コメント(0)