2010年04月08日

まるたや特製エコバッグ

元気が出るカラーパワーがモリモリっと入った、黄色の可愛いエコバッグが出来ました!雑貨好きさん必見!です。
まるたや洋菓子店さんのオリジナルエコバッグです。
創業当時から20年ほど前まで使われていた包装紙、そして10年ほど前から復刻でよみがえり、今では全国のまるたやファンから愛される包み紙のデザインを落とし込み出来上がりました。
まるたや特製エコバッグ


まるたやさんは一度(20年ほど前に)東京のとあるコンサルタント会社にCI(Corporate Identity)やVI(Visual Identity)デザインなどの依頼をされた際、この可愛い北欧風にも感じるレトロなキャラクターたちを排除してしまい、ピンク色に金ストライプの包装紙に変更されて非常に残念に思っていました。ペーパーバックもロゴマークが“ど〜ん”と大きく入っているダサいデザインとなり、東京のデザイナーがこれかよ!?と毒突きたくなるほど。
絶対に、昔のままのデザインの方がいいのに!って。
このデザインが、子供の時より大好きだったし、大人になり(田舎のデザイナーではありますが)デザイナーとして働きはじめた時にも、この完成された可愛らしさは何に使ってのも絵になると、この絵を描いた方の作品(キャラクター達)に一種の尊敬のようなものも感じていたので、勝手に思い入れもあったのです(笑)。
現在の社長さんの代になり、また、この昔からお馴染みのキャラクターを包装紙やペーパーバッグに復刻で使われるようになりました。(大きな声では言えませんが、先代社長様はセンスがう〜ん…だったのかも。汗)
ここ数年では“北欧風”“レトロ”が流行となり、まさにまるたやさんの包装のキャラクター達は、その両方を兼ね備えた可愛いデザイン。
東京方面の流行に敏感な方々の目にとまることが多く、しかも非常に好評で、よく雑誌やお取り寄せ本・スイーツ本などにもお菓子の他に包装紙も掲載されて「カワイイ!」と書かれていますおすまし

「このキャラクターを使ってエコバッグを作りたいの。」
始めは、そこからのスタートでした。
子供の時から好きだったキャラクターを使ってのデザインをさせていただく事に、とても嬉しく、そしてワクワクする仕事でした。

まるたや洋菓子店さんは、去年、創業60周年を迎えました。
そこで60周年記念にエコバッグを作って、それを60年の感謝の意を込めてお客様や社員さんに配りたいというお話でした。
現社長様が黄色が好きな色ということもあり、黄色のエコバッグにしたいとのこと。キャラクター達は白い背景の中に描かれたものでしたので、キャラクターのイメージを損なわず、背景色を黄色に置き換えた時、キャラクター自体に別の色を持ってきても従来のイメージと同じように感じるものに仕上げました。
非常に細かい絵柄なので、エコバッグの布地に刷り込みするには色々と制限があり、社長様が選ばれた生地にはカラー印刷が出来ないこととなり、急遽対応可能な別案も作り選んでいただきました。
作ったのは、この下の画像の他に2案あり、合計5案の中から選んでいただきました。
気に入ってくださった生地に印刷可能なデザインは茶色に黄色1色刷りのタイプ。
悩まれて悩まれて、決めてくださったのは、生地の風合いに妥協しないとならないけれど、黄色い背景色に印刷可能な、形状がレジ袋のタイプの物でした。
まるたや特製エコバッグ


「元気のない暗い浜松中心街に、黄色のバッグを持ってもらって街を明るくしたいの!」と、不景気で皆の落ち込んだ気持ちを明るくする、そんなエコバッグにしたいという社長様の強い気持ちから、生地の風合いは少しだけ妥協していただき黄色い背景でカラー印刷可能なデザインを選んでいただきました。

これが今回エコバッグになったデザインの原案です。
まるたや特製エコバッグ
このデザインの実際の仕上がりはとても可愛く、細かい絵柄も再現できていて、想像以上のエコバッグとなりました。

昨日、市内のまるたや実店舗さんとネット(楽天とWEBまるたや)各店で一斉販売したところ、ネットは即日完売になったのに、肝心の浜松市の方があまり購入されていないことに「地域の皆様に感謝の気持ちを還元したい、市内を明るくしたい」と、制作途中の打ち合わせで、何度も何度も仰ってくださった社長様が少し気落ちされています。宣伝していないから当然とも言えますが…。

だって、残念に思うのも当然ですよ汗このエコバッグ、まるたやさんの心意気です。オマケで付くんですから。
しかも、ケーキなどのお得なパック自体も約1,000円引きの上、エコバッグ(2,000円相当)がオマケなんです!
最初は販売するという話も出ておりました。
しかし社長様は、どうしても地域の皆様に喜んでもらいたい!と、オマケで付けることになったのです。
宣伝を店内のPOPで行ったのみなので、この限定パックを知らない方がほとんどだと思います。
洋菓子が好きな方、北欧風が好きな方、レトロが好きな方、または北欧風やレトロなものが好きな方への贈り物として、総額で約3,000円お得な限定パックで、是非オリジナルエコバッグを手に入れてくださいね。
このエコバッグは、今回限りの作製です。増産はございません
もちろん私も自分用に1セット購入致しました。9日に受け取り予約で購入済みですキラキラ
予約も出来ますので、気になった方、お急ぎくださいませ。
詳しい情報は「まるたやの手作り洋菓子物語」をご覧ください。

まるたや特製エコバッグ

ガトーフロマージュケーキ2,100円
スイスロールケーキ1,995円
あげ潮(180g×2袋)ケーキ1,260円
焼き菓子(アソート)5個ケーキ893円
合計‥‥6,248円のところ5,250円です。
上記セットに‥‥まるたやオリジナルエコバッグ(2,000円相当)が付きます!



同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
2011年の年賀状
2011年の年賀状(2011-01-25 13:45)


この記事へのコメント
み さん

応援記事ありがとうございます!画面からもみさんの熱い思いが伝わってくるほどです。おかげさまで売り切れたネットでの販売も、週末あたりに再開しようか、と申しておりました。各店の限定数を少し融通する予定です。ほしい方になるべく届くように配慮しています。今回のセットにはチーズボックスが入っていないため、チーズボックスもつけて、お使い物にしてくださるお客様もたくさんあります。まるたやの節目にいいものを作ることができて、感謝しています。今後ともどうぞよろしくお願いします。
Posted by まるたや洋菓子店まるたや洋菓子店 at 2010年04月08日 12:10
>まるたや洋菓子店様

ネット販売を週末に追加されるのですか? それでは私のエキサイトのブログにも、サラッと紹介させていただきますね。(エキサイトのブログの方が、アクセス数が全然多いので) 東京にお住まいの方が多く見ているブログなので、エキサイトの方が反応あると思いますし。ただ、あちらは完全猫ブログなので、ホントにサラッとの紹介になりますけれど(笑)。 そうそう、チーズボックスが入っているセットだったら完璧だなとは密かに思っていました(^_^;)。まぁ、そうすると、これだけ種類を入れて5000円(税抜き)は無理ですものね。 私の方こそ、大切な記念の時に素敵なお仕事をさせていただきありがとうございます。
Posted by み at 2010年04月08日 19:19
み さんこんばんはぁ。kaoriです。

早速、某百貨店にお取りおきの電話しました(笑)
週末は百貨店は混み合うと思い、明日仕事帰りに買いにいきます^^

子供の頃から「まるたや」さんは大好きです。
特に「あげ潮」&「チーズケーキ」は大好きです!

エコバック可愛いですね~
み さんがデザインに携わったバックも買えて嬉しいですし、
あげ潮が2つも入ってますね♪
ついでにチーズケーキもお取りおきしてもらいました(笑)
明日の夜が楽しみです!!
私の職場のナースはお酒より甘いものが好きな人が多いので(笑)
宣伝してみます!!

※うちのだんなさんは「まるたや」さんのチーズケーキを知らないらしく
「浜松に住んでるのに知らないの???」と私にバカにされているので、
明日初まるたやのチーズケーキになりそうです^^
Posted by 茶柱 at 2010年04月08日 19:29
>kaoriさま

こんばんは。
早速ご注文をありがとうございます。
しかもチーズボックスまで!!
エコバック、可愛いですよね?(作った本人が言うのもアレですが、笑)
今回作った分でエコバックの再生産はないので、雑貨ものが好きな方には是非ゲットしていただきたいなぁって思っています。
あげ潮、美味しいですよね。久しぶりに食べたら、一袋一気食いになりました(^_^;)。
kaoriさん、止まらなくなるので食べ過ぎ注意ですよ^^。
職場でも宣伝してくださるとのこと感謝です!市内で反応が薄いのでネットの方へ再販として幾つかは回すことになったのですが、出来るだけ浜松市内の方に、このエコバッグを使っていただきたいと、まるたやの社長様は考えておられるので嬉しいです。

えぇぇ〜?
旦那様ったら、このチーズケーキを食べた事がないのですか!甘い物が苦手でないようでしたら、きっとファンになると思いますよ〜。
旦那様の食べた後の“初まるたやのチーズケーキ”の感想を知りたいです(*^_^*)。
Posted by み at 2010年04月08日 21:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まるたや特製エコバッグ
    コメント(4)