2009年10月27日
びふぉー&あふたー
6月に保護し、そして私の元を離れた三毛猫ちび子ちゃん。
「プマルちゃん」という可愛らしい名前をもらって、今は里親さま宅で幸せに暮らしています。
幸せに暮らし過ぎて、まだ推定6〜7ヶ月くらいのはずなのに、昨日会ったプマルちゃんってば、こんなデカイ様になってました(爆)。
「プマルちゃん」という可愛らしい名前をもらって、今は里親さま宅で幸せに暮らしています。

幸せに暮らし過ぎて、まだ推定6〜7ヶ月くらいのはずなのに、昨日会ったプマルちゃんってば、こんなデカイ様になってました(爆)。

相変わらず、デジカメのレンズが怖いようで、デジカメのレンズをにゅーっと出すと逃げる。

逃げる!

そして、また逃げる。
里親さまのお店の中を低空歩行で逃げつつ、デジカメをガン見!(笑)
デジカメをバッグにしまうと、様子を伺いに物陰からこそっと覗き込んで、
完全にデジカメが無いと確認して安心すると、くつろぎ始めるのだが。
フェイントでサッとデジカメ出動すると「な、な、なんなのよーーー」と、お目目まん丸(笑)。
レンズを下に向けて、写す時にササっと上に向けて撮ると、こんな具合い。レンズの何が怖いのでしょう?
保護した時も、デジカメのレンズを怖がって、しばらく慣れるまで逃げていたことが懐かしく思い出されました。
しかし、このデカイ様は保護時の面影ナッシング(笑)。すっかり大人の猫になりつつあるプマルちゃんです。
里親さまの御母様に抱かれて、ジタバタと「こわい、こわいー!」とレンズから逃げようともがくプマルちゃん。
御母様は、いつもプマルちゃんに美味しい手作りご飯を作ってくださっているそうです。愛情たっぷりの美味しいご飯で、食も進むのでしょう。
さて、今後どこまで大きな猫ちゃんになるか楽しみです。天使猫になった先代の猫ちゃんは、小さな猫ちゃんでしたから、すでにプマルちゃんは先代猫ちゃんの大きさを抜いています。
ぜひ猫寿命も抜いて欲しいです。
ちなみに先代の猫ちゃんは、24歳まで生きましたご長寿猫ちゃんでした。
里親さまのお店情報
アジアン雑貨Legong←クリック
来月、またバリへ仕入れへ行かれるそうです。
欲しいモノがあったら、お店で「こんなのが欲しいなぁ」とLegongさんへお伝えください。
仕入れの際に、ご希望の物があれば選んできてもらう事も可能ですよ。
浜松市中区名塚町37
営業時間11:00〜19:00
定休日火曜
芥田学園のすぐ近くです☆東へ50mくらい、右側です。
電話050-5207-7440


逃げる!


そして、また逃げる。

里親さまのお店の中を低空歩行で逃げつつ、デジカメをガン見!(笑)

デジカメをバッグにしまうと、様子を伺いに物陰からこそっと覗き込んで、

完全にデジカメが無いと確認して安心すると、くつろぎ始めるのだが。
フェイントでサッとデジカメ出動すると「な、な、なんなのよーーー」と、お目目まん丸(笑)。

レンズを下に向けて、写す時にササっと上に向けて撮ると、こんな具合い。レンズの何が怖いのでしょう?
保護した時も、デジカメのレンズを怖がって、しばらく慣れるまで逃げていたことが懐かしく思い出されました。

しかし、このデカイ様は保護時の面影ナッシング(笑)。すっかり大人の猫になりつつあるプマルちゃんです。
里親さまの御母様に抱かれて、ジタバタと「こわい、こわいー!」とレンズから逃げようともがくプマルちゃん。

御母様は、いつもプマルちゃんに美味しい手作りご飯を作ってくださっているそうです。愛情たっぷりの美味しいご飯で、食も進むのでしょう。
さて、今後どこまで大きな猫ちゃんになるか楽しみです。天使猫になった先代の猫ちゃんは、小さな猫ちゃんでしたから、すでにプマルちゃんは先代猫ちゃんの大きさを抜いています。
ぜひ猫寿命も抜いて欲しいです。
ちなみに先代の猫ちゃんは、24歳まで生きましたご長寿猫ちゃんでした。
里親さまのお店情報
アジアン雑貨Legong←クリック
来月、またバリへ仕入れへ行かれるそうです。
欲しいモノがあったら、お店で「こんなのが欲しいなぁ」とLegongさんへお伝えください。
仕入れの際に、ご希望の物があれば選んできてもらう事も可能ですよ。
浜松市中区名塚町37
営業時間11:00〜19:00
定休日火曜
芥田学園のすぐ近くです☆東へ50mくらい、右側です。
電話050-5207-7440
タグ :猫
Posted by み at 21:29│Comments(8)
│アジアン雑貨Legong
この記事へのコメント
ビックリ。でかっ(笑)
でも賢い顔してますね。さすが三毛猫←三毛猫びいき
うちのなつ丸もでかくなりましたが、ぷ丸ちゃんのほうが速く猫バスになるかも。いいなぁ(^・^)
でも賢い顔してますね。さすが三毛猫←三毛猫びいき
うちのなつ丸もでかくなりましたが、ぷ丸ちゃんのほうが速く猫バスになるかも。いいなぁ(^・^)
Posted by ぶん屋あき at 2009年10月28日 06:48
>あき さま
デカイでしょう〜(笑)。
この成長の早さは、我が家の巨猫、ももの子猫時代のペースです。
将来は、ももたんサイズかも(^m^)。
体のデカさは、なっちゃんを抜きそうな予感です。
プマルちゃん、体の柄が段々と濃くなってきましたし
まだまだ色々と変化していきそうです。
子猫パワーでドタンバッタン遊びまくり、お痛もいっぱいしているようです(^_^;)。
デカイでしょう〜(笑)。
この成長の早さは、我が家の巨猫、ももの子猫時代のペースです。
将来は、ももたんサイズかも(^m^)。
体のデカさは、なっちゃんを抜きそうな予感です。
プマルちゃん、体の柄が段々と濃くなってきましたし
まだまだ色々と変化していきそうです。
子猫パワーでドタンバッタン遊びまくり、お痛もいっぱいしているようです(^_^;)。
Posted by み
at 2009年10月28日 10:03

わ~~~っ
プマルちゃん大きい~(笑)
目がまんまるでかわいい~☆
低空飛行の様子も可笑しくて可愛くて(笑)
ブログを見ながら声を出して笑ってしまいました(^^)。
私も今度は会えそうな時間にLegonngさんに
行ってみます♪
プマルちゃん大きい~(笑)
目がまんまるでかわいい~☆
低空飛行の様子も可笑しくて可愛くて(笑)
ブログを見ながら声を出して笑ってしまいました(^^)。
私も今度は会えそうな時間にLegonngさんに
行ってみます♪
Posted by 茶柱 at 2009年10月28日 21:46
>茶柱(Kaori)さま
ね、すごぉ〜く大きいでしょう( ̄m ̄)。
これで、まだ子猫です(爆)。
この成長っぷりは、将来は我が家のももですよね(^_^;)。
腰が引けちゃって、超へっぴり腰。
完全に私のことは忘れてます。でもデジカメのレンズが怖いっていうのは覚えていたみたい。レンズ、怖くないのに〜(笑)。
夕方、腹減りのお嬢様は、ご飯が食べたくて起きてくるようですヨ。
ね、すごぉ〜く大きいでしょう( ̄m ̄)。
これで、まだ子猫です(爆)。
この成長っぷりは、将来は我が家のももですよね(^_^;)。
腰が引けちゃって、超へっぴり腰。
完全に私のことは忘れてます。でもデジカメのレンズが怖いっていうのは覚えていたみたい。レンズ、怖くないのに〜(笑)。
夕方、腹減りのお嬢様は、ご飯が食べたくて起きてくるようですヨ。
Posted by み
at 2009年10月29日 01:30

沢山写真アップしてくれてありがとうございます。
ビフォー アフターはすごい変わりようですねー 毎日見てるからそこまで変化をとげてるとは、、、、、
すっかり大人の容姿になっちゃったなぁ。。。子猫終了!!
ビフォー アフターはすごい変わりようですねー 毎日見てるからそこまで変化をとげてるとは、、、、、
すっかり大人の容姿になっちゃったなぁ。。。子猫終了!!
Posted by legong
at 2009年10月30日 14:02

わ〜〜〜ッ、プマルちゃん!!
大きくなりましたね〜、
あんなに小さかったのに。。すごいなぁ、
我が家では今でもたまに「あたち、、〜でち。」語が飛び交っていますよ(笑)
それにしても、先代の猫ちゃん、24才ですか〜〜!?
すごいですね!!
大きくなりましたね〜、
あんなに小さかったのに。。すごいなぁ、
我が家では今でもたまに「あたち、、〜でち。」語が飛び交っていますよ(笑)
それにしても、先代の猫ちゃん、24才ですか〜〜!?
すごいですね!!
Posted by hitomille at 2009年10月30日 19:09
> legongさま
写真がうまく撮れなくて、すみません〜。
というか、お店の商品を撮ってくればよかったと、帰宅してから気が付き、バカバカバカ私のバカってやってました(^_^;)。
プマルちゃん成長早いから、盛りが早く来ちゃうかも?
避妊手術の時期、かかりつけの獣医さんと相談して、またお願いします。m(__)m
子猫終了!って(笑)、まだ一歳にもなっていないから、体は大きくても、まだまだ子猫ですよ〜。
もっと大きくなりますよ、きっと(^m^)。
写真がうまく撮れなくて、すみません〜。
というか、お店の商品を撮ってくればよかったと、帰宅してから気が付き、バカバカバカ私のバカってやってました(^_^;)。
プマルちゃん成長早いから、盛りが早く来ちゃうかも?
避妊手術の時期、かかりつけの獣医さんと相談して、またお願いします。m(__)m
子猫終了!って(笑)、まだ一歳にもなっていないから、体は大きくても、まだまだ子猫ですよ〜。
もっと大きくなりますよ、きっと(^m^)。
Posted by み
at 2009年10月31日 03:38

>hitomiileさま
ね、大きくなったでしょう〜。
保護したばかりの時が嘘みたい。
4倍近いデカさに成長しています(^_^;)。
「あたち、、〜でち。」語は、わざと使うと楽しいですよね^^。
会話で、ちょっとした遊びが楽しめるし(^m^)。
ええ、そうなんですよ、24歳まで元気に生き抜いて、最後は老衰だったようです。大きな病気もなく老衰の数日間だけ寝込んだと、お話聞いてます。
しかもこの猫ちゃん、ちくわが主食だったんです(笑)。
すごい変わった猫ちゃんでしょう?(笑)
ね、大きくなったでしょう〜。
保護したばかりの時が嘘みたい。
4倍近いデカさに成長しています(^_^;)。
「あたち、、〜でち。」語は、わざと使うと楽しいですよね^^。
会話で、ちょっとした遊びが楽しめるし(^m^)。
ええ、そうなんですよ、24歳まで元気に生き抜いて、最後は老衰だったようです。大きな病気もなく老衰の数日間だけ寝込んだと、お話聞いてます。
しかもこの猫ちゃん、ちくわが主食だったんです(笑)。
すごい変わった猫ちゃんでしょう?(笑)
Posted by み
at 2009年10月31日 03:46
