2009年04月25日
名古屋コーチンの卵

ウン十年生きてきて、初めて食べました。
名古屋コーチンの卵です。
ぶん屋さんからのお裾分けで、いただきました。
少し小振りでサーモンピンクのような殻色をしています。殻が固くて、普通の卵のつもりで割ろうとしたら、割れませんでした。少し強めに角にトントンと当てて割ってみると、まん丸、ぷりっぷりの卵黄が出てきました。
きっと卵がけご飯が一番美味しさが分かる食べ方なんだろうけれど、私は生卵が苦手なのでシンプルに目玉焼きでまず味をみることに。

卵特有の臭味が全くしません。
ストレスの無い環境で育った雌鳥が産む卵は、臭味がしないそうです。この、いただいた名古屋コーチンの飼育環境は、きっと素晴らしいのでしょう。
月曜日、目玉焼きで2個いただいて、火曜日は空豆とカラーピーマンを入れてスクランブルエッグにして2個いただきました。
昨夜は、にゃんの手作りご飯にもポーチドエッグに。にゃんちん、きれいに完食です。にゃんが喜んで食べるくらいだから、かなり美味しいってことですね。名古屋コーチンの卵は、猫のお墨付きです。

Posted by み at 00:38│Comments(4)
│メモ的備忘録
この記事へのコメント
「み」さん、こんにちは☆
名古屋コーチン美味しそうですね~
栄養たっぷりっていう感じで、にゃんちんも嬉しいですね♪
おトイレの音・・・!
笑っちゃいました。すごくよく分かります。
人間顔負けの音ですよね(笑)
トイレのときに声を掛けると、目をつぶるか、
フ~ン見ないでよ~って感じで遠くを見つめるんです。
お膝の上のにゃんちんも拝見しました。
にゃんちんは、「み」さんに出会えて幸せものですね☆
うちのブログのお気に入りに入れさせていただいて
いいですか?
名古屋コーチン美味しそうですね~
栄養たっぷりっていう感じで、にゃんちんも嬉しいですね♪
おトイレの音・・・!
笑っちゃいました。すごくよく分かります。
人間顔負けの音ですよね(笑)
トイレのときに声を掛けると、目をつぶるか、
フ~ン見ないでよ~って感じで遠くを見つめるんです。
お膝の上のにゃんちんも拝見しました。
にゃんちんは、「み」さんに出会えて幸せものですね☆
うちのブログのお気に入りに入れさせていただいて
いいですか?
Posted by kaori at 2009年04月26日 10:11
>kaori さま
こんにちは。コメントありがとうございます。
名古屋コーチンの卵、オレンジ色が濃くって、味のほうもコクがあり濃厚で美味しかったですー♪にゃんも、残さず食べてくれたし、普通の卵より食いつきがよかったです。
トイレの音って、笑っちゃいますよね。あの小さな身体で、あの音ですもの。
あ、でもkaoriさんチの猫ちゃんは、巨体だけど(^m^)。
ブログ写真で見させてもらいましたが、2ニャンとも大きいので比較が出来ないというか、大きさ感がイマイチつかめなかったのですが、肉付きは確かに立派だわーー!と感心しました。
お気に入りの件、ありがとうございます。
こちらからも、リンクさせてくださいね。
こんにちは。コメントありがとうございます。
名古屋コーチンの卵、オレンジ色が濃くって、味のほうもコクがあり濃厚で美味しかったですー♪にゃんも、残さず食べてくれたし、普通の卵より食いつきがよかったです。
トイレの音って、笑っちゃいますよね。あの小さな身体で、あの音ですもの。
あ、でもkaoriさんチの猫ちゃんは、巨体だけど(^m^)。
ブログ写真で見させてもらいましたが、2ニャンとも大きいので比較が出来ないというか、大きさ感がイマイチつかめなかったのですが、肉付きは確かに立派だわーー!と感心しました。
お気に入りの件、ありがとうございます。
こちらからも、リンクさせてくださいね。
Posted by み
at 2009年04月27日 22:38

みおばさん、喜んでもらえたようで。
目玉焼きにね、「丸新本家」の「九曜むらさき」ってぇ
金山寺たまりをかけると絶品なんだ。それだけで丼
一杯はいける。
目玉焼きにね、「丸新本家」の「九曜むらさき」ってぇ
金山寺たまりをかけると絶品なんだ。それだけで丼
一杯はいける。
Posted by ぶん屋 at 2009年04月28日 08:38
>ぽ おじさん
貴重な卵、ご馳走さまでした。
とっても美味しかったです^^。
にゃんも、普段ジャスコで買ってくる赤鶏の卵より食いつき良かったです。
猫は、美味しいものを細胞レベルで見分けるそうなので、
きっといい卵って、すぐ見抜いたんだと思う。
貴重な卵、ご馳走さまでした。
とっても美味しかったです^^。
にゃんも、普段ジャスコで買ってくる赤鶏の卵より食いつき良かったです。
猫は、美味しいものを細胞レベルで見分けるそうなので、
きっといい卵って、すぐ見抜いたんだと思う。
Posted by み
at 2009年04月28日 23:01
