ほろにがくん その3
我が家のほろにがくん、雌花が鈴なり状態なのに、ああ、こんな時に限って雄花がタイミング良く咲かない。
なので受粉が雌花の開花に間に合わず、3〜4cmの小さなチビチビほろにがくんのまま黄色くなって枯れ行く子が多数発生。まるで出会いがなく、望んだ訳でもないのに行かず後家のまま一生を終えるそんな感じ。受粉せずに枯れるほろにがくんの姿を見て、「ふぅ~」と溜息。
あ、でも、でも、それって…
それって私じゃーーーん(笑)。
し、しまったーーー
女の一番いい時期を独りで過ごしてしまった上に、このまま嫁にも行かず一生を枯れたまま過ごすのかしら
ゴーヤに、またしても人生の成り立ちを見たような…
今月最後の収穫となるだろほろにがくん。この大きさが、この子の成長の限界だったらしく、いくら待ってもこれ以上大きくならないので、本日諦めて収穫。これは7月最後の収穫ということで、お届けものにしました。
関連記事